自分がブログを始めたときは、SEOという言葉さえ知らなかったです。
そんな初心者の自分がSEOを知って変わったきっかけは、wordpressでブログを始めたことでした。

ある日、ブログを始めてみようと思い、無料ブログで自分の好きなことを書く日々が始まりました。
最初のうちは、ブログへのアクセス数なんて全く気にしていませんでしたね。
この環境が、SEOを知らないままでいた原因だったと今になって思います。

その後、インターネットでブログについて調べていると、「無料ブログでは削除される危険があるため、wordpressのほうがいい」という文章を読みました。
「せっかく書いた記事が消されるのは嫌だ」と思って、wordpressを使い始めたんです。
サーバー契約やドメイン取得など初めてで慣れないことだらけでしたが、ネットで手順を調べながらなんとかやれました。

しかし、wordpressを始めるにあたり、サーバー代やドメイン代が毎月かかることを深く考えていなかった初心者でした。
ブログをwordpressで書くようになってからは、費用が現実にかかってきてしまいます。

月に1,000円ちょっとの金額ではありますが、費用をただ払い続けるのではなく少しは補填したいと考え、アドセンスを始めることにしました。

アドセンスには幸い2回目の審査で合格することができ、Googleアナリティクスを導入してアクセスを追う日々が始まりました。
ところが、アドセンスでいくらか補填するどころか、アクセスが一桁の毎日だったんです。

ブログの内容量が足りないのかと思って、長文を書いたり記事数を増やしたりしましたが、それでもアクセスは微々たるものです。
なぜ見に来てもらえないのか全くわからず、すごく悩みました。
そんな中、インターネットでアクセスを上げる方法を調べて知ったのが「SEO」だったんです。

SEO対策を知ったことで、キーワードを意識してタイトルや本文を書いたり、検索需要のあるキーワードについての内容で記事を書いたりなど多くのことを学びました。
今では、狙ったキーワードで検索1ページ目に自分の記事が表示される経験を何度もできています。

自分がSEOを知って検索上位を取れるようになったきっかけは、wordpressでブログを立ち上げてお金を使うようにしたからです。
ずっと無料ブログで書き続けていたら、アクセスを気にすることがなくSEO対策について知ることもなかったかもしれません。

お金を使ってブログを書くことで、SEO対策という学びを得て変わることができた貴重な経験でした。