メールマガジン

複雑なメルマガ利用、メリットとデメリット

私は時々、お気に入りの商品が売っているお店のメルマガ登録や、語学のオンラインサービス、健康に関する情報のメルマガ登録をしています。

お気に入りの商品が特価で購入できたり、お得な情報が無料で手に入るのはとてもありがたいです。

オンラインショップからは、時々割り引きクーポンなども送られてきたりするので、そのクーポンを使って、お得なショッピングをすることもできます。

健康に関する情報のメルマガは、時間がある時に、時々チェックして健康的な情報を生活に取り入れたりします。情報源が違うと、全く逆の状況であることもあるので、そういう場合は、自分の身体を使って、実験的にいろいろ試してみて、自分に合うものだけを取り入れています。

また、膨大なサービスがあって、会社名を覚えられないこともあるので、時間がなくて今利用していないメルマガも、アンサブスクライブせずに放置状態のものもあります。

その反面、会社によっては、メルマガが1日に3-4メール送られてくることもあり、削除作業が大変だったりもします。会社によっては、一度アンサブスクライブすると、2度とその会社の情報が見れなくなる、っというのもあるので、アンサブスクライブも慎重になります。

会社のスタッフには、メルマガを減らすようにお願いしたのですが、嫌ならアンサブスクライブしてくださいと言われて対応してもらえませんでした。

会社によっては、件数を選択できるような良心的なメルマガ広告もあります。

大量のメルマガが送られてくると、欲しい情報が埋もれてしまって、探すのが大変だったりもします。

メリットとデメリットがあるメルマガですが、今後も登録したメルマガ登録は利用するつもりです。

時間のある時に吟味して、必要のないものは少しずつアンサブスクライブして整理していこうと思います。

そうすることで、必要な情報が必要のないメルマガで埋もれてしまうことを防げるようになるかと思います。そして必要な情報をお得に活用していければと思います。

おすすめ